ライクキッズの
学童施設について
東証プライム上場企業の
ライクグループの保育事業会社
ライクキッズが運営する学童施設です。
創立35年以上、全国で413以上の
保育施設を運営しています。
「のびやかに育て だいちの芽」という
ライクこども理念に沿って、
こどもたちの主体性を重んじんながら、
自分らしさをだすことができる
安心・安全な居場所づくり
を意識して運営しています。



ライクキッズの学童施設の職場環境
長く・楽しく・自分らしく活躍することができるように充実した環境を整えています。
Point 1充実のサポート体制

学童指導員がいきいきと能力を高めるためのサポートが整っています。
-
スーパーバイザー
各施設を定期的に巡回。行政対応や施設のサポート、社内情報の伝達指導などを行う。
-
各施設を
巡回 -
臨床心理士
専門家(子育て相談専門員、臨床心理士)が指導員や保護者をしっかりバックアップ。
-
相談窓口
本社の経験豊富な社員が日々の悩みなどを聞き、気持ちよく働き続けるためのアドバイス等を行います。
Point 2柔軟な働き方

「正社員」と「パート社員」雇用形態を臨機応変に選ぶことができます。
また、勤務地を変更することも可能です。


Point 3まるで家族のような温かさの通う場所

さまざまな事情のなかで、学童施設に通う子どもたちが、毎日、行くことが楽しみになるような施設づくりをしています。
できなかったことができるようになったりする。
そんなシーンをそばで見守りながら、子どもたちの成長を実感することができます。
まるで家族のような温かさが通い合う時間と場所。
それがライクキッズの学童施設です。
先輩学童指導員の声

「また働こう」と決められた
自分のライフステージを考えて、中途入社しました。2回の産休育休や時短勤務に、みんな快く協力してくれました。そのお陰で、母になった後も働き続けることができています。

同じ目線の仲間が増えました
もっと子どもに寄り添った自由な保育をしたいと考えて転職。研修も多いので自身のスキルアップにも繋がっているように感じます。
また、学童施設には男性指導員も数多く在籍していて、相談なども気軽にできています。
よくある質問
-
- 学童施設の見学はできますか?
-
学童施設の特徴を直接ご覧いただけるよう、既存施設の見学を行っています。
また、面接も学童施設もしくはWebで実施しております。
-
- 職場の雰囲気を知りたい
-
同世代からベテランまで気軽に相談しあえる、人間関係の良い職場です。
「新人からベテランまでみんなで協力して保育を行う」という社風を大切にしています。
-
- 研修はありますか?
-
入社時研修をはじめ、職位や経験年数に応じた研修を受講していただきます。
自分の学びたい研修も選択でき、年間の総実施コマ数は100コマ以上にのぼります。
-
- 残業はどのくらいありますか?
-
時期や施設により異なりますが、全体の残業時間は月5時間程度となっております。
学童施設では、システム化により事務作業を軽減する取り組みを行っています。
-
- 入職時期を相談したい
-
皆様のご都合を優先する形で決めることが可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
入社までの流れ
-
①Web、またはお電話で応募
Webフォームでなら最短1分でご応募いただけます。
面接希望の方はもちろん、施設見学だけでも大歓迎です。
どんな保育がしたいのか、あなたの話を聞かせてください。 -
②面接(Web面接)、施設見学
日程調整後、施設長や面接担当と面接を実施していただきます。(約50分)
ご希望の方は、Web面接も可能です。 -
③内定、入社
募集要項
- 勤務地
- 東京都内
埼玉県内
神奈川県内
千葉県内
兵庫県内 - 職種
- 学童指導員
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
-
-
●東京都
四大:220,000~237,000円
(基本給+各種手当)
短大/専門:218,000~235,000円
(基本給+各種手当)
●埼玉県
四大:239,000円~
(基本給+各種手当)
短大/専門:237,000円~
(基本給+各種手当)
●神奈川県
四大:202,000円~227,000円
(基本給+各種手当)
短大/専門:200,000円~225,000円
(基本給+各種手当)
●千葉県
四大:220,000~234,610円
(基本給+各種手当)
短大/専門:218,000円~232,000円
(基本給+各種手当)
●兵庫県
四大:227,000円
(基本給+各種手当)
短大/専門:225,000円
(基本給+各種手当)
※2025年4月1日以降
-
●東京都
- 仕事内容
-
学童施設のお仕事をお任せします。
風通しの良い職場で、いままでの経験を反映してより良い保育をしたい方にピッタリです。 - 勤務曜日
- 月~土のうち、週5日程度勤務
- 勤務時間
-
7:00~20:00
(うち、8時間程度でシフト制) - 応募資格
-
保育士・教員免許・社会福祉士・放課後児童支援員 いずれかの資格必須
※高卒以上、64歳以下の方(定年65歳)
※新卒採用は取得見込み - 休日
-
日祝、年末年始、他シフト制
有給休暇(入社時に3日、半年後10日付与)
特別休暇(5日/年)
介護休暇
産前産後休暇
育児休暇 - 福利厚生
-
社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金)
結婚・出産祝い金、永年勤続表彰、慶弔見舞金、退職金制度 - 昇給・賞与
-
昇給年1回(7月)
賞与年2回(夏季・冬季) - 諸手当
- 通勤手当(月額:50,000円まで)、資格手当、役職手当、家族手当、残業手当(残業代は全額支給)