ひがしやつやま保育園

ひがしやつやま保育園
画像:屋根 画像:屋根

  • 画像:スライダー 画像:スライダー
  • 画像:スライダー 画像:スライダー
  • 画像:スライダー 画像:スライダー
入園・空き情報のお問い合わせ 入園・空き情報のお問い合わせ

入園・空き情報のお問い合わせ先

品川区 保育課入園相談係
03-5742-6725

園の紹介

アイコン:手紙 アイコン:手紙 保育園について アイコン:芽 アイコン:芽

アイコン:メッセージ アイコン:メッセージ園長からのメッセージ

ひがしやつやま保育園は2017年4月に開園しました。
近隣には緑が多く自然を通し四季を感じることができます。
保育園内部は、広い玄関ホールがあり、貸し出し絵本コーナーや季節を感じられる装飾があり、ホッとできる空間が広がっています。
お庭で栽培物を育て、砂遊びを満喫できる環境で子どもたちの笑顔と歓声が溢れています。保育園の周辺は旧東海道品川宿があり、昔からお祭りが盛んで人が集い活気に溢れる街並みと高層ビル群が立ち並ぶ、新旧が交わる面白い地域です。
園では乳児期にしっかりと大人との関係を築くことで人を信じる心を育て、信頼関係を基盤に保育を行っています。幼児期には体験を通し、色々な事を習得して欲しいと思います。自分たちで考え、工夫して、活動を楽しむ、失敗を恐れず繰り返し物事に取り組む力を育てています。やり遂げた時の充実感をたくさん経験して欲しいと思います。 また、友だちと協力する楽しさ、自分一人ではできない事も力を合わせることで達成できる喜びを味わえる環境を大切に考えています。ひがしやつやま保育園は子どもたちの個性を重要視し、一人一人が輝ける保育を心掛けています。保護者の皆様には、保育内容がよく理解して頂けるように情報提供を積極的に行い、同じ目線で子どもたちの話をする機会を作っています。子どもの成長を保護者と共に喜び合い笑い声が絶えない保育園を目指し職員一同、力を合わせて取り組んでいます。

園長

アイコン:家 アイコン:家 保育概要 アイコン:芽 アイコン:芽

名称 ひがしやつやま保育園
アクセス

〒140-0001 東京都品川区北品川1-16-4

MAPを開く

京急線 北品川駅より徒歩8分

駐車場 なし
TEL 03-6712-9250
開園時間 月曜日~土曜日:7:30~19:30
休園日 日曜・祝祭日・年末年始(12/29~1/3)は休園
対象 1歳児~小学校就学児未満
定員内訳 60名 (0歳児-0名 / 1歳児-6名 / 2歳児-9名 / 3歳児-15名 / 4歳児-15名 / 5歳児-15名)
保育内容

一時保育(7:30~18:30),定期利用(1歳児6名まで(現在2名利用)),延長保育(7:30~19:30),障がい児保育

提供
サービス
詳しくはこちら

アイコン:家アイコン:家施設の取り組みアイコン:芽アイコン:芽

画像:施設の取り組み 画像:施設の取り組み

海外交流プログラム

海外の保育園・幼稚園とオンラインで交流するプログラム、「にじいろワールドフレンズ」を実施しております。楽しみながら異文化を体験・学習し、多様性や異なる言語に対する興味を促進するきっかけを目指しております。※実施は年度ごとに異なります

アイコン:時計 アイコン:時計 1日のようす(乳児) アイコン:芽 アイコン:芽

  • 画像:1日のようす(乳児) 画像:1日のようす(乳児) 虫眼鏡
    07:3007:30

    順次登園

    保護者と一緒に園児たちが施設へ順次登園します。玄関は常時施錠しているため、インターホンを押し、クラス名と名前を伝え、園内に入ります。

  • 画像:1日のようす(乳児) 画像:1日のようす(乳児) 虫眼鏡
    09:3009:30

    自由遊び(室内外)

    安全な環境の中、保育者と関わり、安心感や信頼感を育んでいきます。

  • 画像:1日のようす(乳児) 画像:1日のようす(乳児) 虫眼鏡
    10:5010:50

    授乳・昼食(離乳食)

    個々の発達に応じて、0歳児は離乳食、1~2歳児は給食を食べます。また、離乳食は家庭で食べた食品から、給食にて提供します。

    ※年齢によって時間が前後します

  • 画像:1日のようす(乳児) 画像:1日のようす(乳児) 虫眼鏡
    12:0012:00

    お昼寝

    安心できる環境で、気持ちを落ち着けて体を休めます。

    ※年齢によって時間が前後します

  • 画像:1日のようす(乳児) 画像:1日のようす(乳児) 虫眼鏡
    15:0015:00

    授乳・おやつ

    月齢に合わせたおやつを食べたり、授乳を行います。

  • 画像:1日のようす(乳児) 画像:1日のようす(乳児) 虫眼鏡
    15:3015:30

    自由遊び・順次降園

    好きな玩具で遊びながら、お迎えを待ちます。

アイコン:時計 アイコン:時計 1日のようす(幼児) アイコン:芽 アイコン:芽

  • 画像:1日のようす(幼児) 画像:1日のようす(幼児) 虫眼鏡
    07:3007:30

    順次登園

    保護者と一緒に園児たちが施設へ順次登園します。玄関は常時施錠しているため、インターホンを押し、クラス名と名前を伝え、園内に入ります。

  • 画像:1日のようす(幼児) 画像:1日のようす(幼児) 虫眼鏡
    08:3008:30

    自由遊び(室内外)

    何をして遊びたいのかを自分で選択し、好きなことをしたり、みんなで遊んだりします。

  • 画像:1日のようす(幼児) 画像:1日のようす(幼児) 虫眼鏡
    09:3009:30

    午前のプログラム

    年齢や天候、その日の体調に応じた保育を行います。(例:制作や運動遊びを行うこともあります)

  • 画像:1日のようす(幼児) 画像:1日のようす(幼児) 虫眼鏡
    11:0011:00

    昼食

    安全で旬のものをみんなで楽しく食べる経験から、「食」の大切さを年齢に応じて身に付けていきます。
    ※年齢によって時間が前後します

  • 画像:1日のようす(幼児) 画像:1日のようす(幼児) 虫眼鏡
    12:3012:30

    お昼寝

    安心できる環境で、気持ちを落ち着けて体を休めます
    ※年齢によって時間が前後します

  • 画像:1日のようす(幼児) 画像:1日のようす(幼児) 虫眼鏡
    15:0015:00

    おやつ

    手作りのおやつを提供し、みんなで楽しくいただきます。

  • 画像:1日のようす(幼児) 画像:1日のようす(幼児) 虫眼鏡
    15:3015:30

    自由遊び・順次降園

    好きな玩具で遊びながら、お迎えを待ちます。

  • ※活動の時間は、年齢・季節や天候等によって変動します
  • ※1日のようすの一例を掲載しておりますため、施設によって時間帯や内容が異なる場合がございます

アイコン:鉛筆 アイコン:鉛筆 ひがしやつやま保育園の特徴 アイコン:芽 アイコン:芽

画像:ひがしやつやま保育園の特徴
特徴 1

ひがしやつやま保育園では、異年齢の関わりを大切に保育に取り入れています。
この活動は3.4.5歳児のグループ活動でボッチャ競技を行っています。職員が研修で習得してきたボッチャを5歳児中心に保育の中で遊んでいるうちに4歳・3歳が興味を持ちグループ活動へとなりました。活動を通し年長の姿に憧れを抱き、どうやったらできるかと頑張る姿が見られ、それを見て「転がしてもいいよ」「ちょっと小さくなって投げてごらん」とアドバイスをする年長児です。異年齢活動の中で、伝え方を工夫したり、できることを考えたり.役割を決めてみるなど相手の事を考える優しさやいたわりの心も育っています。乳児さんとの交流もたくさん経験しているので関わり方も上手になりました。子どもたちみんなが仲良しです。

画像:ひがしやつやま保育園の特徴
特徴 2

ひがしやつやま保育園では、毎年栽培物を育てています。今年は何を育てたいか子ども達と話し合い決定します。野菜が決まると一緒に土づくりからスタートです。
前年度の土と新しい土を太陽に当て混ぜ合わせを行います。中々土の中に手を入れることができなかった子どもが、様子を見ているうちに参加ができるようになり「つちってあったかいね」「ミミズがいた~」と驚きや発見を繰り返し、「いい土には虫がいっぱいいるんだよ」と話すようになりました。自分たちで育てる野菜の成長を見守り収穫を喜ぶ姿と収穫した野菜を調理し食べる経験が苦手なものも食べてみる姿に繋がります。食育の大切さを実体験できる取り組みです。

画像:ひがしやつやま保育園の特徴
特徴 3

ひがしやつやま保育園では、廃材を利用して自由に制作活動を楽しんでいます。廃材・素材はコーナーを設けいつでも使用できる環境を設定しています。初めは黙々と自分の表現を楽しんでいましたが一人で作った物を何人かで合体して遊ぶ楽しさが活動を通し広がり、作品が大掛かりになるにつれ仲間意識も強くなりました。箱の形や素材を組み合わせて遊ぶことで想像力や創造力を掻き立て集中する姿が見られます。
力を合わせる楽しさも活動を通し実感できる体験です。自分たちで試行錯誤して作った物は大切に扱い、壊れると補修する姿もみられるようになりました。この活動を通し主体的に遊ぶ姿・考える力が身についてきたように感じます。

アイコン:時計 アイコン:時計 年間行事の内容 アイコン:芽 アイコン:芽

春のイベント

  • ・卒園式‥保育園での思い出をたくさん持って小学校へ巣立ちの時です。
  • ・入園・進級の会‥1つ大きくなった喜びを大切に、新入園児・保護者が安心できるよう園の雰囲気を感じられる会にしています。
  • ・こどもの日‥こどもの日の由来に触れ、皆で一緒に元気に体を動かし遊びます。
  • ・春の遠足‥4.5歳児がお弁当をもって散歩に行きます。
  • ・春の健康診断(小児科・歯科) 保護者会・個人面談・保育参観(保育参加)

夏のイベント

  • ・七夕会‥七夕の由来や星に興味を持てるようにお話をします。地域の方も短冊に願い事を書いて飾って頂いています。
  • ・夏まつり‥恒例の夏まつり、年長児が自分たちで作った神輿を担ぎ盛り上げます。 盆踊り・ヨーヨー釣り皆で楽しむイベントです。
  • ・防災訓練‥災害時のお話し合を聞きます。保護者はお迎え時に引渡し訓練を行います。
  • ・プール・泥んこ・水遊び‥7.8月で思い切り楽しみます。

秋のイベント

  • ・秋の遠足‥親子遠足や親子で遊ぼう会など楽しい企画を考えています。
  • ・運動会‥トレードマークのTシャツ旗を親子で作成し当日会場に飾ります。
  • ・ハロウィンパーティ‥子どもたちが主体で遊びます。衣装も子どもの手作りです。
  • ・クリスマス発表会‥各年齢に即した表現遊びを披露します。
  • ・秋の健康診断(小児科・歯科)

冬のイベント

  • ・新年子供会‥祖父母を招き伝承遊びを楽しみます。新しい1年をお祝いします。
  • ・節分‥季節の移り変わりに気付き、心の中の鬼退治や福を呼び込む豆まきをします。
  • ・ひなまつり会‥お雛様を飾り、ひなまつりの伝統に触れます。
  • ・リクエストメニュー‥卒園前に大好きだった食事・おやつをリクエストします。
  • ・作品展・保護者会・個人面談

設備・環境

アイコン:家 アイコン:家 施設のようす アイコン:芽 アイコン:芽

画像:設備・環境

外観

画像:設備・環境

園庭

画像:設備・環境

内観

画像:設備・環境

内観

アイコン:木馬 アイコン:木馬 施設内のポイント アイコン:芽 アイコン:芽

画像:施設内のポイント 画像:施設内のポイント
ポイント 1

木の家具、木材使用

自然素材を用いた明るい保育室では、子どもたちが自分の居場所と感じられる環境や、想像力を発揮してのびのびと過ごせる環境づくりをしています。毎日の生活の中では、木材をふんだんに使用したぬくもりのあふれる家具や手作り玩具も導入しています。自然のあたたかな感覚に触れながら、園生活を送ることができます。

画像:施設内のポイント 画像:施設内のポイント
ポイント 2

快適な保育空間

四季に応じた快適な施設内環境を整えるため、様々な設備を導入しています。乳児室では、床暖房により寒い季節でも快適に過ごすことができます。また、オール電化であるため火の取扱いがなく、安全性の高い保育を行うことができます。トイレについては、子ども用のトイレも温水便座になっています。空気清浄機を保育室の全室に完備し、エアコンを玄関とトイレを含む全室に完備していることから、快適な環境で日々の園生活を送ることができます。

※施設によって異なる場合がございます

画像:施設内のポイント 画像:施設内のポイント
ポイント 3

安心・安全な保育環境

安全な環境で毎日を過ごすために、セキュリティ設備を導入しています。セキュリティシステムは、24時間作動し、警備をしています。玄関は常に自動で施錠しており、どなたがお迎えに来られたかをモニターフォンにて顔を確認します。登降園の時間をカードで登録するシステムを導入しており、いつ登園されたか、お迎えに来られたのかを管理しています。また、多くの施設では木の家具やその他の設備について、角を落として丸みを帯させた設計や、バリアフリーな安心設計になっているため、安心して過ごせる環境を提供しています。

保育への想い

こども理念 こども理念

のびやかに育て大地の芽 のびやかに育て大地の芽

あたたかな大地から出てきたばかりの小さな芽であるこどもたち

当社では、子どもたちが大地にしっかりと根を張り、のびやかに、思い思いの花を咲かせていってほしいと願っています。
人としての土台づくりとなる大切な時期に、こどもたちがさまざまな人・物・自然と出会い、その中で豊かな体験をすることを通して、生きていく力(=「豊かな感性」+「他者への思いやり」+「主体的に考えて行動する力」)を育んでいけるように努めてまいります。

画像:こどものイラスト 画像:こどものイラスト

保育方針 保育方針

みとめ愛 みつめ愛 ひびき愛 信頼・安心・共感
信頼

自分らしさを発揮しながらも
一人ひとりを尊重し認め合う

安心

いつも見守られ、
安心した空間の中で
心身ともに健やかに育つ

共感

響き合い共感しあう喜びを
自信につなげ
力強くたくましく
生きていく力を育む

保育目標 保育目標

  • 自然を愛し、
    心身ともに健やかな子ども

    歩く、走る、跳ぶなど戸外での活動をとおして、からだを動かす楽しさを知った子ども。
    自然と親しみ、情緒豊かな心・知的興味や関心を育て、思考力、認識力を培い、
    科学的に観察する力を持った子ども。

  • 自分で考え行動し、
    意欲と根気のある子ども

    意欲・想像を掻き立てられる環境の中で
    子ども自らが主体的に行動し
    「やってみたい」と思える子ども。
    様々な遊びや実体験を通じ想像力を養いながら、正しいと思うことが分かり 自分で行動する力、
    困難にも立ち向かい簡単にあきらめない心を
    もった子ども。

  • 「仲間」と関わり、
    人を思いやれる子ども

    相手の人権を尊重し、思いやりのある子ども。
    やさしく愛され見守られる中で、人を愛したり、やさしくすることに喜びを持てる子ども。

  • 自己を表現できる子ども

    さまざまな生活の場面で、自分の思いを
    「自分らしく」表現できる子ども。
    豊かな体験を通して物を見たり・感じたり・
    考えたりし、喜びや驚きを伝えられる子ども。

サービス紹介

画像:連絡帳アプリ 画像:連絡帳アプリ

連絡帳アプリ

ICTシステムとは、PCやタブレット、スマートフォンから操作できる連絡帳アプリです。

詳細を見る
画像:写真販売サービス 画像:写真販売サービス

写真販売サービス

お子様の大切な成長の様子をお届けする、写真販売サービスです。PCやタブレット、スマートフォンからいつでも写真の閲覧・購入ができます。

詳細を見る
画像:紙おむつの定期サービス 画像:紙おむつの定期サービス

紙おむつの定期サービス

園内で使用する紙おむつ、おしりふきを園で用意・補充する紙おむつの定額利用サービスです。
※0歳~2歳児の希望者のみ

詳細を見る
画像:午睡用シーツのレンタルサービス 画像:午睡用シーツのレンタルサービス

午睡用シーツの
レンタルサービス

午睡用のシーツをレンタルすることができるサービスです。

詳細を見る
画像:安心伝言板 画像:安心伝言板

安心伝言板

施設より、緊急時(主に災害時)に情報を掲示板方式や、メールにて情報を発信するシステムです。

詳細を見る
画像:本社臨床心理士による保護者相談 画像:本社臨床心理士による保護者相談

本社臨床心理士による保護者相談

発達や子育て、その他お子さまに関することで、気がかりなこと、心配なこと、困っていることなどに対して、本社臨床心理士がご相談に応じます。

詳細を見る

園見学

アイコン:双眼鏡 アイコン:双眼鏡 園見学をご希望の方はこちら アイコン:芽 アイコン:芽

アイコン:家 アイコン:家 入園をご希望の方はこちら アイコン:芽 アイコン:芽

入園についてのお問い合わせ tel : 03-5742-6725

入園・空き状況のお問い合わせ先

品川区 保育課入園相談係
03-5742-6725

入園までの流れ

アイコン:時計 アイコン:時計 入園までの主な流れ アイコン:芽 アイコン:芽

  • 画像:入園までの流れ 画像:入園までの流れ

    入園内定のお知らせ

    自治体より園及び保護者へ入園内定通知または電話にてご連絡がございます。

  • 画像:入園までの流れ 画像:入園までの流れ

    入園の意思決定連絡

    保護者より園へ入園決定についての連絡をしていただきます。
    ※自治体によっては、園よりご連絡をする場合がございます

  • 画像:入園までの流れ 画像:入園までの流れ

    必要書類の作成・提出

    施設より入園必要書類発送、又は来園いただき手渡しいたします。
    必要書類をご用意いただき、施設へ提出していただきます。

  • 画像:入園までの流れ 画像:入園までの流れ

    入園前面談・健康診断

    入園前に施設長と面談を行います。また、健康診断は自治体によって異なるため、施設よりご案内いたします。

  • 画像:入園までの流れ 画像:入園までの流れ

    入園

    入園時に必要な持ち物を準備いただき、登園いただきます。

アイコン:バッグ アイコン:バッグ 入園の持ち物・必要なもの

画像:リュック画像:リュック
  • ・ガーゼのハンカチ
  • ・口拭きタオル
  • ・食事用エプロン
  • ・よだれかけ
  • ・紙おむつ
  • ・おしりふき
  • ・パンツ
  • ・肌着
  • ・着替え
  • ・汚れもの袋(レジ袋など)
  • ・ビニール袋
  • ・リュック
  • ・バスタオル
  • ・ベビー毛布
  • ・お散歩(避難)靴
  • ・シーツ(シーツのレンタルサービスを希望されない場合)
  • ※施設により、ご準備いただくものが異なることがございます
  • ※すべての持ち物には、必ず名前を記入していただきます

ブログ

現在ブログ記事を表示できません。

採用情報

アイコン:人 アイコン:人 新卒採用 アイコン:芽 アイコン:芽

アイコン:人 アイコン:人 キャリア採用 アイコン:芽 アイコン:芽

© LIKE Kids, Inc.

画像:ページトップ