
縁日ごっこ、2日目 はじまるよ~!! 今年の目玉は、たいよう組の子どもたちが作ったおみこし! みんなでデザインを考えて、数日かけて作り上げました フォトブースとして飾り、縁日を楽しんだあとは グループごとに順番に担ぎまし […]

楽しみにしていた縁日ごっこ! はじまるよ~! 園内では、朝から盆踊りのBGMで お出迎え。 ちょうちんも飾って 雰囲気もばっちりです。 1日目は「お店屋さんごっこ」 だいち、そよかぜ、ふたばの 子どもたちがお買い物 […]

7月15日金曜日 うみ、そら、たいようさんで、すいか割りを行いました まずは、たいようさんが中心となり みんなで「すいかの名産地」を歌いました。 さあ!それでは、さっそくいってみよう!! うみさんから順番に全員がチャレン […]

縁日ごっこにむけて 準備が着々と進んでいます 今日は、たいよう組が考えたおばけやしきの準備をしているようですよ 「どくろも描こうよ」 イメージを膨らませてどんどんできあがっていきます 「見て!!こわいでしょ!」 見に行く […]

いざという時のために 子どもの命を守れるように 先生たちは、日々勉強しています 今日はセコムの方が来てくれました 人形を使って 実践してみました 胸骨圧迫には以外と力がいること、 AEDは思ったより簡単に使えること 様々 […]

7月7日の木曜日 「たなばたの会」が行われました 乳児さんも幼児さんも 笹飾りを作り、短冊に願いを込めました うみ、そら、たいようさんは 「たなばたの会」に参加しました 短冊にこめた願いや 製作のがんばったところを発表し […]

たいよう組が育てたピーマンが 大きく大きく育ちました! つやつやでおいしそうですね 「収穫したよ」 嬉しそうに見せてくれました。 給食さんにお願いして料理してもらい たいよう組のみんなで おいしくいただきました。 「おい […]

うみ組さんから楽しそうな声が聞こえてきました。 何をしているのかな~ 「みて!きれいでしょ」 わあ、カラフルできれいだね。 そうか、うみ組さんは はじき絵を楽しんでいたんだね。 これをコップに巻いて・・・ はい!出来上が […]