ライクキッズ

保育サービスを必要とする
すべての人のために、
家庭・職場・地域をつなぐ、
2つの保育サービス
「公的保育サービス」
「受託保育サービス」
を展開しています。

公的保育サービス

認可保育園である「にじいろ保育園」をはじめ、指定管理による公立保育園の運営、学童クラブ・児童館等、さまざまな形態の公的保育施設の運営を行っています。

受託保育サービス

事業所内保育施設(病院・企業・大学等)の運営を受託します。従業員の方々の福利厚生の一環としてご利用いただくことで、安心して働ける環境を実現します。

ライクキッズ
選ばれる理由

point1 子どもの主体性を大切にする
あたたかな保育

  • ・子どもたちが自分らしく健やかにいられる環境づくり
  • ・安心と安全への取り組みの徹底
  • ・自然とふれあいながら「生きていく力」を育む保育(自然共育®)
  • ・「育てる、つくる、食べる、知る」をテーマにした豊かな食育と、自園調理の給食提供

point2 子育て支援の幅広さと
保護者様への寄り添い

  • ・保育園や学童、児童館など豊富な施設形態で0~18歳までを対象にした幅広い保育事業を展開
  • ・自社開発の連絡帳アプリやサブスクリプションサービスの導入で保護者様の負担を軽減
  • ・臨床心理士に子育ての悩みを直接相談できる窓口(無料)の設置
  • ・認可保育園での英語教室や習いごと事業との連携など、保護者様のニーズに応える取り組みを積極的に導入

point3 質向上のための取り組み

  • ・全職員対象の入社前研修、年間100コマ以上の中から選べる専門研修、外部講師による研修などを多数開催
  • ・園長会を定期開催し、園長同士のディスカッションを通じてノウハウの共有や情報交換・交流を推進
  • ・半期毎の目標設定と振り返りで職員の主体的・継続的なスキルアップを後押し(成長支援制度)
  • ・第三者評価の実施
  • ・本部所属のSV(スーパーバイザー)が毎年全職員と面談(年1回 + 必要に応じて個別で実施)