先輩インタビュー
幅広い年代の保育士が揃っていて、子どもとの接し方や対応の仕方など勉強になることが多くあります。保育の中での悩み事に対してアドバイスをいただくこともあり、自分のスキルアップに繋げられる所が魅力だと思います。
ライクキッズ株式会社 2020年入社(2025年時点)
あがつまさん
プロフィール
あがつま先生(入社年度:2020年)
当社に入社したきっかけや理由を教えてください
自宅との距離がちょうど良く、通勤に時間をかけずに仕事を頑張れる環境だと思いました。
園選びで大切にしていたことは、雰囲気と先生たちの元気さです。
園見学に来た時に見晴らしの良い園庭、明るさ、山が見えることを素敵に思いました。
にじいろ保育園の魅力を教えてください
幅広い年代の保育士が揃っていて、子どもとの接し方や対応の仕方など勉強になることが多くあります。
保育の中での悩み事に対してアドバイスをいただくこともあり、自分のスキルアップに繋げられる所が魅力だと思います。
実際に勉強になったことは、ベテランのパートさんから、保育の中で子どもたちを引き付ける力、遊びの引き出しです。
日々子どもたちの気持ちに寄り添う、やさしい声や口調で接すること、そして一番の理解者になれるように保育をしています。
保育士のやりがいを教えてください
今までできなかったことができるようになったり、身近で成長を感じられる所にやりがいを感じます。
保育室に入ると「先生」と呼んでくれたり、駆け寄ってぎゅっとしてくれると癒されます。
いつも子どもたちからたくさんパワーをもらっています。
野菜が苦手な子どもに対して、楽しくできるようにしてあげて、食べてくれた。
褒めてあげると子ども自身も表情がどこか誇らしげでかわいいです。
後輩より
我妻先生は、子どもたち1人ひとりの気持ちに寄り添って目線を合わせながら温かく子どもと関わっています。我妻先生がそばにいると安心してのびのびと遊ぶ姿が良く見られ、子どもたちから信頼されているのだなとよくわかります。また、ピアノが上手だったり、クリスマス会で見事に役を演じたりという姿を子どもたちも良く見ていて、「我妻先生すごかった!」「またやってほしいな」と人気です!